垣生中学校日記

スプリングコンサート(その2)

2025年4月1日 08時00分

IMG_7799

IMG_7806

IMG_7807

IMG_7808

IMG_7811

IMG_7815

IMG_7850

IMG_7857

IMG_7859

IMG_7863

IMG_7867

IMG_7869

IMG_7876

IMG_7886

IMG_7897

IMG_7902

IMG_7907

IMG_7917

IMG_7918

IMG_7945

IMG_7962

IMG_7970

IMG_7976

IMG_7984

IMG_7994

IMG_7995

IMG_7998

IMG_8007

IMG_8023

IMG_8024

IMG_8026

IMG_8185

 昨日に引き続き、吹奏楽部による
スプリングコンサートの様子を紹介します。

 生徒たちの演奏を聴きながら、次のように考えました。
 生徒たちは、自分の楽器の音を奏でます。
 そして、それぞれの音がうまく調和し合うことで、
深みが増し、感情のこもった音楽へと変化していく。
 言い換えれば、演奏された音楽には、
生徒一人一人の思いが集まって心が宿り、
それが聴く者に大きな感動を与えるのだと
思いました。
 それを意識してかどうかは分かりませんが、
演奏する生徒たちの表情は皆、実に素敵でした。
 音楽を通じで、生徒たちの豊かな心が育っている
と思います。
 これからも、音楽を大切にした、
特色ある学校づくりに努めていきたいです。
 いよいよ今日から、令和7年度が今日からスタート。
 本年度もよろしくお願いします。

垣生中学校日記

新任式・始業式について

2020年4月8日 16時54分

 4月8日(水)新任式、始業式がありました。

 新型コロナウィルスよる感染拡大の影響で、体育館ではなく各学級で放送を聞きながら実施しました。

校長先生は、新任の挨拶の中で、夢をもつことの大切さについて、キング牧師の『I have a dream』を引用して英語で話されました。

 また、始業式では、新型コロナウイルスの影響でどうしようもない時だからこそ、自分で考えて行動することの大切さを説かれました。新2年生、新3年生のそれぞれの学年代表の生徒は、今日を節目として新たな気持ちで前向きに生活したいという気持ちを力強く表明しました。

 これからしばらくの間、臨時休校が続きますが、自分のできるベストな行動で毎日の生活を送ってください。特に、不要不急の外出(その日でないとだめなのかを判断基準にした外出)と3密(密閉空間に居る、集団になる、近づき過ぎる)を避けて、行動してください。

 次に会える日が早くきますように!