垣生中学校日記

スプリングコンサート(その2)

2025年4月1日 08時00分

IMG_7799

IMG_7806

IMG_7807

IMG_7808

IMG_7811

IMG_7815

IMG_7850

IMG_7857

IMG_7859

IMG_7863

IMG_7867

IMG_7869

IMG_7876

IMG_7886

IMG_7897

IMG_7902

IMG_7907

IMG_7917

IMG_7918

IMG_7945

IMG_7962

IMG_7970

IMG_7976

IMG_7984

IMG_7994

IMG_7995

IMG_7998

IMG_8007

IMG_8023

IMG_8024

IMG_8026

IMG_8185

 昨日に引き続き、吹奏楽部による
スプリングコンサートの様子を紹介します。

 生徒たちの演奏を聴きながら、次のように考えました。
 生徒たちは、自分の楽器の音を奏でます。
 そして、それぞれの音がうまく調和し合うことで、
深みが増し、感情のこもった音楽へと変化していく。
 言い換えれば、演奏された音楽には、
生徒一人一人の思いが集まって心が宿り、
それが聴く者に大きな感動を与えるのだと
思いました。
 それを意識してかどうかは分かりませんが、
演奏する生徒たちの表情は皆、実に素敵でした。
 音楽を通じで、生徒たちの豊かな心が育っている
と思います。
 これからも、音楽を大切にした、
特色ある学校づくりに努めていきたいです。
 いよいよ今日から、令和7年度が今日からスタート。
 本年度もよろしくお願いします。

垣生中学校日記

全校の皆さんへ(垣生中俳句会)

2020年4月13日 15時28分

【全校生徒の皆さんへ】
 それぞれの学年で出されている休業中の課題の進み具合はいかがですか。毎日、計画的に進めていきましょう。学校の授業と同じ時間帯に机に向かうという習慣を崩さないようにすれば、学校再開の後が楽ですよ。
 
 さて、本来ならこの時期に、4月の垣生中俳句会に向けて俳句を募集しているところですが、今年度は4月の俳句会は実施できません。毎年5月には「鍵谷祭記念行事」との共催で実施していますが、それは今のところ実施の予定です。当初の予定通り、この2週間の臨時休業が終わって、再登校がかなうようになりましたら、5月俳句会の投句用紙を配付する予定です。それを添付しますので、もし余裕がある人は、投句用紙配付前に、一句ひねってみて下さい。晩春から初夏にかけての俳句を募集する予定です。

R25月鍵谷祭俳句募集.pdf ←配付予定の5月投句用紙