垣生中学校日記

LET'S BE ONE

2025年11月1日 16時49分

 垣生中祭が終了しました。

 合唱コンクールに始まり、美術部作品展示、有志発表、吹奏楽部発表、そして工夫があり感動的でもあった生徒会企画。

 すべてが垣生中祭テーマ「LET'S  BE  ONE」につながっていく、素晴らしい一日となりました。 

IMGP0081 IMGP0108 IMGP0114

IMGP0118 IMGP0121 IMGP0404

IMGP0420 IMGP0479 IMGP0434

IMGP0397

 これからも、垣生中 LET'S  BE  ONE 

垣生中学校日記

学校完全再開から3週目、梅雨といえども本日は晴天なり

2020年6月8日 15時58分

マスクの着用など、新しい学校生活が求められる中、学校が進んでいます。

変わるもの、変わらないもの。「不易と流行」という言葉が頭をよぎりました。

変わるもの…マスク着用と3密対策。うつさないよう周りに配慮。うつらないよう自己防衛。

変わらないもの…元気に登校。保健体育は、集団行動やリレーの学習。技術は、栽培学習。数学は、因数分解、二桁の整数の文字式、理科は、水のモデル式。英語は、日本文化の紹介やアイ ライク トトロ…。学級活動では、学級目標の決定や教育相談。生徒の生き生きした学習が学年に応じて進められていました。

何を学ぶか。何が理解できればいいのか。目標をもって、がんばっていました。

すばらしい学習態度で、前向きに取り組めていました。という声が聞こえてきました。