台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
1年生が、おもしろい作品作りに挑戦していました。真っ白な犬、尾も白い!
美術と国語のみごとなコラボです。なんという意味の漢字になるか分かりますか。
竹を割ったように答えられるでしょうか。わくわく胸が躍りました。いいね!
答えは、【竹を割ったような】・【荷が重い】・【肝がすわる】・【石の上にも3年】・【袋のねずみ】・【裏をかく】・【意気消沈】・【猫に小判】・【鵜呑みにする】・【泣きっ面に蜂】・【鬼の目にも涙】・【焼け石に水】・【苦あれば楽あり】・【足が棒になる】・【胸が躍る】でした。