台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
3月4日5・6校時に、1年生は垣生リンピックと銘打って、学級や班対抗のハンドベースボール、ビジュアルオリエンテーリングを実施しました。ビジュアルオリエンテーリングは学校内の各所の部分写真を手掛かりに現地を探し当て、そこで出題される問題を解いていくというものです。種目決めや競技の準備・片付け、開閉会式の運営などを大洲宿泊研修のために作った班の班長に委ねて行いました。
どの競技でも、明るい歓声が響き、学級や班の絆が深まった一日となりました。