垣生中学校日記

台湾の中学生と交流体験!

2025年7月3日 18時57分

今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。

1、2年生の歓迎から始まり、

3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。

生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。

DSC01647     

DSC01638 

DSCF5415      DSCF7688

DSCF9132      DSCF7687

DSCF9163      DSCF7650

DSCF9170      DSCF9101

垣生中学校日記

3月10日(水)  机の上には、タブレットだけ。

2021年3月10日 10時41分

    GIGAスクール構想…動く、動く。 

   Step1! 3年国語の授業で、卒業をテーマに授業が展開されていました。ロイロノートを使って、学びのスタイルが多様化してきています。

 卒業、中学校時代 嵐のように3年間が過ぎ去っていった…

 卒業、ともに過ごした人たちに 別れを告げる最後の日 そんなに離れはしなくとも みんなで集まれないのでしょう…

 ♬3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます ♪ 瞳を閉じればあなたがまぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう ♬あなたにとって 私もそうでありたい (^^♪

それぞれ、卒業の思いを、タブレットを使って、先生の提出箱に提出していました。「書くこと」領域における「内容の検討」「構成の検討」「考えの形成」の学習過程において、自分の伝えたいことがより明確に伝わるように工夫することなど考えられていました。

  また、3年美術の時間では、ポップカードの制作に取り組んでいました。こちらは、こちらで、手作りの良さが生きてきます。 みんな、勉めて強くなっています。