垣生中学校日記

中予人権・同和教育研究協議会

2024年11月26日 08時00分

IMG_3675

IMG_3678

IMG_3684

IMG_3694

IMG_3697

IMG_3699

IMG_3706

IMG_3707

IMG_3708

IMG_3713

IMG_3716

IMG_3717

IMG_3728

IMG_3720

IMG_3731

IMG_3734

IMG_3743

IMG_3744

IMG_3752

IMG_3763

 10月末、本校を会場に、
中予地区人権・同和教育研究協議会が行われました。
 今年度、会場校となったのは垣生校区にある
木の実幼稚園、垣生小学校、本校の3学校園と
松山南高校でした。

 大きな大会で、本校だけでも、中予地区の先生方や
人権・同和教育に関心の高い関係者の皆さんなど
100名近い方が参加されました。
 本校では、各学年一クラスずつ授業を公開し、
その後、公開授業や人権・同和教育の在り方等について
互いに意見や情報を交換し、研究協議を行いました。

 授業者の先生方は、この日のために半年かけて、
学年部の先生方と協力して、準備を進めてきました。
 生徒たちも、真剣な表情で授業に臨んでいました。
 先生方も生徒たちも、とても立派な態度でした。

 参加された方々から、
自分の考えを持ち正しく判断して行動していくことで
差別解消につなげていこうとする意識や態度が
生徒の発言から伝わってきた。
 生まれた場所で判断されるのはおかしい
という言葉が生徒から出た時、今までの学びが
生きていると感じたなどの感想が寄せられました。
 垣生中の先生にとっても、
これまでの人権・同和教育を振り返るよい機会となり、
学びの多い研究協議会でした。
 今後も、今回の学びを生かし、
人権・同和教育の更なる充実を図り、
学校が楽しい生徒100%を実現したいと思います。

垣生中学校日記

3月10日(水)  机の上には、タブレットだけ。

2021年3月10日 10時41分

    GIGAスクール構想…動く、動く。 

   Step1! 3年国語の授業で、卒業をテーマに授業が展開されていました。ロイロノートを使って、学びのスタイルが多様化してきています。

 卒業、中学校時代 嵐のように3年間が過ぎ去っていった…

 卒業、ともに過ごした人たちに 別れを告げる最後の日 そんなに離れはしなくとも みんなで集まれないのでしょう…

 ♬3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます ♪ 瞳を閉じればあなたがまぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう ♬あなたにとって 私もそうでありたい (^^♪

それぞれ、卒業の思いを、タブレットを使って、先生の提出箱に提出していました。「書くこと」領域における「内容の検討」「構成の検討」「考えの形成」の学習過程において、自分の伝えたいことがより明確に伝わるように工夫することなど考えられていました。

  また、3年美術の時間では、ポップカードの制作に取り組んでいました。こちらは、こちらで、手作りの良さが生きてきます。 みんな、勉めて強くなっています。