垣生中学校日記

LET'S BE ONE

2025年11月1日 16時49分

 垣生中祭が終了しました。

 合唱コンクールに始まり、美術部作品展示、有志発表、吹奏楽部発表、そして工夫があり感動的でもあった生徒会企画。

 すべてが垣生中祭テーマ「LET'S  BE  ONE」につながっていく、素晴らしい一日となりました。 

IMGP0081 IMGP0108 IMGP0114

IMGP0118 IMGP0121 IMGP0404

IMGP0420 IMGP0479 IMGP0434

IMGP0397

 これからも、垣生中 LET'S  BE  ONE 

垣生中学校日記

4月16日(金) 3年総合的な学習の時間スタート

2021年4月16日 16時41分

 3年生は、本日の5、6校時、総合的な学習の時間にオリエンテーションを行いました。本校では、総合的な学習の時間を「ぷらすの時間」と呼び、1年生から学習を積み重ねてきました。様々な問題を内包しながら目まぐるしく変化する現代社会を、たくましく生き抜いていく力~探求する力・人と関わる力・表現する力~を付けていくのが総合的な学習の時間です。3年生は「心について考える」をテーマに年間70時間の学習を進めていく予定です。

 また、進路についての話を進路指導主事の先生から伺い、進路決定の1年間の見通しを持ちました。昨年度からスタートした「キャリアパスポート」も記入しました。これはキャリア教育の一環として始まったものですが、高校などの進学先に引き継ぐものになります。自分のことを深く考え、適切な進路選択の一助とするもので、今後も節目節目で作成していくことになります。