防災訓練
2025年4月11日 21時16分本日午後より、防災訓練を行いました。今回の訓練では、体育館への安全な避難経路を確認しました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
2月 垣生中俳句会 入賞作品決定!!今回の講評は垣生西分館俳句会様にいただきました。 次回の俳句会は来年度です。お楽しみに♪
これまでの作品は「垣生中俳句会」から見られます♪
金賞 豆を持つ子供に負ける鬼の父
|
|
銅賞 来年につながるかけ橋春の虹
垣生中保護者専用HPへ
垣生小学校HPへ <span style="background-color: %2
本日の5校時、1年生に対して、中学校生活ガイダンスと総合的な学習の時間のオリエンテーションが行われました。まず学年主任の先生から、中学校卒業後の進路、希望進路を実現するための土台づくりについてお話がありました。生徒一人ひとりがONLYONEな存在として、どのような夢をもち、どのように努力していくのか、とても楽しみです。その後、総合的な学習の時間についての説明が行われました。本校では総合的な学習の時間を「ぷらすの時間」と呼び、変化の激しい現代社会を生きていくための「生きる力」を身に付けることを目標としています。1年生は「地球環境について考える」をテーマとして、各自設定した課題について環境新聞を作り発表することを通して、探究する力、人とかかわる力、表現する力を身に付けていくことを目指します。6校時には各学級で、環境問題に関する動画を視聴し、環境問題について考えを深めていく活動を行いました。生徒たちは真剣な眼差しで活動に取り組んでいました。