垣生中学校日記

2年生職場体験学習お礼状作成

2025年9月12日 15時21分

 昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。

 今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。

DSC01880DSC01882DSC01883DSC01885DSC01887

垣生中学校日記

4月16日(金) 3年総合的な学習の時間スタート

2021年4月16日 16時41分

 3年生は、本日の5、6校時、総合的な学習の時間にオリエンテーションを行いました。本校では、総合的な学習の時間を「ぷらすの時間」と呼び、1年生から学習を積み重ねてきました。様々な問題を内包しながら目まぐるしく変化する現代社会を、たくましく生き抜いていく力~探求する力・人と関わる力・表現する力~を付けていくのが総合的な学習の時間です。3年生は「心について考える」をテーマに年間70時間の学習を進めていく予定です。

 また、進路についての話を進路指導主事の先生から伺い、進路決定の1年間の見通しを持ちました。昨年度からスタートした「キャリアパスポート」も記入しました。これはキャリア教育の一環として始まったものですが、高校などの進学先に引き継ぐものになります。自分のことを深く考え、適切な進路選択の一助とするもので、今後も節目節目で作成していくことになります。