台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
1月13日、2年生は、「決意の漢字」を色紙に書きました。少年の日を迎えるにあたって、自分の思いや誓いを込めた漢字一字です。
「わくわく出前授業」講師の武智正高先生をお迎えして、毛筆に挑みました。「お手本の真似ではなく、心のこもった自分の字を書こう」という御指導のもと、皆練習に励んでいました。手が慣れるまで、何度も何度も半紙に練習します。助言をもらおうと、武智先生が引っ張りだこになっているクラスもありました。
本番は色紙に一発書きということで、すごい緊張感です。「手が震えて書けない」と最後まで苦戦している人もいましたが、皆堂々と自分の決意を字に表すことができました。毛筆を通して自分と向き合い、決意を確かなものにできました。