台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
愛媛県教育委員会が作成し、県内の全中学校の2年生が取り組む学力調査で、5教科、各25分で実施されました。そして、今回はCBTで行われました。CBTとは、タブレット端末を用いたテストで、コンピュータ上で配信された問題に対し、コンピュータ上で回答する方式のテストで、Computer Based Testingの略です。2年生は、しっかり向き合うことができていました。