垣生中学校日記

今出ヶ浜清掃

2025年7月7日 19時51分

 土曜日、今出ヶ浜清掃がありました。生徒だけでなく、地域の皆さんやPTAの方々など、多くの人が集まって清掃に取り組み、盛況のうちに終了しました。

 先日も台湾の生徒と今出ヶ浜で交流をしましたが、ハクセンシオマネキなども生息する大切な地域の宝です。これからも環境保全に努めていきます。

DSC01650 DSC01656 DSC01663

DSC01673 DSC01684 DSCF9193

垣生中学校日記

春の嵐が過ぎ去って…

2022年4月27日 16時45分

 朝には雨が上がりましたが、その後、

学校は濃い霧に包まれ、幻想的な雰囲気でした。

 雨のおかげで、銀杏の新緑やツツジの花などが

一段と、色鮮やかに見えました。

 

  1年生が数学の勉強をしていました。

 小学校の算数では0以上の数を扱ってきましたが、

中学校では0より小さい数も扱うようになり、

数の世界が一気に広がります。

 負の数は使い方次第で、とても便利なものです。

 身の回りでも結構使われていますので、

ひ、皆さんも探してみてください。