垣生中学校日記
垣生中学校日記
菜の花のお世話
2023年3月14日 08時00分三寒四温と言われますが、暖かい1日となりました。
今、5組の生徒さんたちが、
校舎南側の花壇で菜の花を育てています。
5組の生徒さんの愛情がいっぱい注がれた菜の花は、
高さ30cmほどに伸び、花をつけ始めました。
この日は、草取りや落ち葉を集める作業を
頑張っていて、花壇がとてもすっきりしました。
入学式頃には見ごろを迎えそうです。
辺り一面、黄色一色になるのが、とても楽しみです。
※ 令和7年2月3日(月)から欠席連絡をMACネットアプリで行います。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
2月 垣生中俳句会 入賞作品決定!!今回の講評は垣生西分館俳句会様にいただきました。 次回の俳句会は来年度です。お楽しみに♪
これまでの作品は「垣生中俳句会」から見られます♪
金賞 豆を持つ子供に負ける鬼の父
|
|
銅賞 来年につながるかけ橋春の虹
三寒四温と言われますが、暖かい1日となりました。
今、5組の生徒さんたちが、
校舎南側の花壇で菜の花を育てています。
5組の生徒さんの愛情がいっぱい注がれた菜の花は、
高さ30cmほどに伸び、花をつけ始めました。
この日は、草取りや落ち葉を集める作業を
頑張っていて、花壇がとてもすっきりしました。
入学式頃には見ごろを迎えそうです。
辺り一面、黄色一色になるのが、とても楽しみです。