垣生中学校日記

有志による清掃活動

2025年7月11日 18時00分
 個別懇談期間中は、清掃の時間がなかなかとれません。
 その中で、校内の様子に気の付いた生徒会長と3年生の有志の皆さんが、汗を流しながら、階段や各階の廊下を丁寧に自主的に清掃活動を行ってくれました。
 自ら考え、行動してくれた皆さん、ありがとう。

DSCF9243 DSCF9240

DSCF9245 DSCF9246

DSCF9247 DSCF9250

垣生中学校日記

磁界の実験

2023年3月24日 08時00分

 2年生が理科の授業で実験をしていました。

 銅線を巻いたコイルに電気を流して、

コイルの周りにできる磁界の様子を調べる

というものでした。

 コイルに電気を通すと電磁石になるので

鉄粉を振りかけると、磁力線が浮き出ます。

 しかし、ある班では全く変化なし。

 ふとある生徒が、電源を入れるの忘れる!

と、気付いたようでした。

 確かに、それでは変化は出ませんよね。

 でも、男女仲良く、楽しく実験をしていました。