垣生中学校日記

今出ヶ浜清掃

2025年7月7日 19時51分

 土曜日、今出ヶ浜清掃がありました。生徒だけでなく、地域の皆さんやPTAの方々など、多くの人が集まって清掃に取り組み、盛況のうちに終了しました。

 先日も台湾の生徒と今出ヶ浜で交流をしましたが、ハクセンシオマネキなども生息する大切な地域の宝です。これからも環境保全に努めていきます。

DSC01650 DSC01656 DSC01663

DSC01673 DSC01684 DSCF9193

垣生中学校日記

ネットモラル授業

2023年3月17日 08時00分

 1年生を対象にネットモラル授業を行いました。

 今回、通信会社KDDIが青少年向けに行っている

KDDIスマホ・ケータイ安全教室を利用しました。

 

 兵庫県や広島県の大学生が講師として来校され、

他人の個人情報をネットにアップしたり、

ネットゲームに課金をしたりする事例をあげ、

ネットを安全に利用するための注意点や心構えなどを

丁寧に指導していただきました。

 生徒たちは自分事として捉え、真剣に考えていました。

 

 今や、小学生の半分がネットデビューをする時代。

 スマホなどの情報端末は、だれもが

生活になくてはならないものになってきました。

 便利な面がある一方で、危険な部分もあります。

 

 自分や周りの人を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたり

しないように、正しい知識を持って使ってほしいと

思います。

 これを機に家庭でも、一度、その使い方について

話し合ってみてはいかがでしょうか。