令和7年度第二学期始業式
2025年9月1日 12時50分今日から二学期スタートです。生徒が登校し、学校に活気が戻ってきました。
始業式では、校長先生が式辞を述べられ、「挑戦と協働」ついて話し、実りの多い学期となるようにと締めくくりました。行事を通して成長する一人一人の姿に期待したいと思います。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日から二学期スタートです。生徒が登校し、学校に活気が戻ってきました。
始業式では、校長先生が式辞を述べられ、「挑戦と協働」ついて話し、実りの多い学期となるようにと締めくくりました。行事を通して成長する一人一人の姿に期待したいと思います。
1年生を対象にネットモラル授業を行いました。
今回、通信会社KDDIが青少年向けに行っている
KDDIスマホ・ケータイ安全教室を利用しました。
兵庫県や広島県の大学生が講師として来校され、
他人の個人情報をネットにアップしたり、
ネットゲームに課金をしたりする事例をあげ、
ネットを安全に利用するための注意点や心構えなどを
丁寧に指導していただきました。
生徒たちは自分事として捉え、真剣に考えていました。
今や、小学生の半分がネットデビューをする時代。
スマホなどの情報端末は、だれもが
生活になくてはならないものになってきました。
便利な面がある一方で、危険な部分もあります。
自分や周りの人を傷つけたり、犯罪に巻き込まれたり
しないように、正しい知識を持って使ってほしいと
思います。
これを機に家庭でも、一度、その使い方について
話し合ってみてはいかがでしょうか。