垣生中学校日記

キャリアパスポート

2025年4月18日 18時19分

今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。

小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。

これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。

キャリパス2

垣生中学校日記

放送による始業式

2022年9月1日 14時17分

 

 

 この夏休みは、新型コロナウイルスが猛威をふるい、

感染拡大が心配な状況でした。

 そのため、新人大会に出場する水泳部の壮行会と

2学期の始業式を校内放送で行いました。

 

 今回、水泳の新人戦には2人の選手が出場します。

 練習の成果を存分に発揮し、

悔いのないレースをしてきてほしいと思います。

 

 始業式では、まず、夏休み中の大会で成果を収めた

体操、陸上競技、女子ソフトテニス部、吹奏楽部の

表彰伝達がありました。

 みんな頑張っていて、誇らしいなぁと思いました。

 

 その後、新任のALTの先生の紹介がありました。

 イギリスの大学を卒業したばかりですが、

とても日本語が上手で、気さくな人な方です。

 生徒の皆さんからも、ぜひ話しかけてください。

 

 校長式辞では、

〇 周りの誰かのためにちょっと心配りをして自ら動ける、

 周りから何かしてもらったら「ありがとう」と

 爽やかに言える、素敵な人になってほしい。

〇 うまくいかない時、素直な気持ちで自分を見つめ、

 反省点を振り返り、次の一歩の方向をしっかり考え、

 踏み出すこと成長や成功の秘訣。

〇 人生は自分の描いたとおりになるとは限らないが、

 自分が描いたようにしかできない。

というお話がありました。

 

 学校行事の多い2学期のスタート。

 いろいろなことに自ら挑戦し、

自分を大きく成長させる学期にしてほしいと思います。