垣生中学校日記

電気回路

2025年2月7日 08時00分

IMG_6382

IMG_6384

IMG_6385

IMG_6390

IMG_6392

IMG_6396

IMG_6397

 2年生が理科の授業で
電気回路をつくる実験をしていました。

 ちょうど、二つの電池を直列に繋いで、
電球やモーターが回るのを確認していたところ。
 並列つなぎもするの?と生徒に聞いたら、
今回は直列つなぎだけとのことでした。
 男女仲良く実験に取り組んでいました。

 皆さん、電池を3個直列に繋いで回路をつくる時、
電池1個だけプラスとマイナスを入れ替えたら、
繋いだ電球は点灯するでしょうか?
 こんな疑問を自分で持って、
ぜひ、確かめてみてほしいです。

垣生中学校日記

2年生 クラスマッチ

2023年3月27日 08時00分

 

  2年生が令和4年度の思い出づくりに

いろいろなレクレーションゲームで

クラスマッチを行いました。

 

 ちょうどこの時は、紙飛行機大会中。

 班に分かれて、紙飛行機を作り

その飛距離を争う競技です。

 各班に試作用と本番用の紙が配られ、

7分間の制限時間に本番用の紙飛行機をつくります。

 みんな、ああでもないこうでもないと、

わいわいがやがや話しながら

紙飛行機を折っていました。

 

 本番は一発勝負。

 中には、アスリートさながら

会場に手拍子を要求する生徒も。

 

 投げる度に体育館に歓声が響き、

投げた紙飛行機の行方にみんなくぎ付けでした。

 みんな、とても楽しい思い出になったようです。

 

 今年度の垣生中日記の更新は今日までです。

 1年間、ありがとうございました。

 4月からの更新をお楽しみに!