2年生職場体験学習お礼状作成
2025年9月12日 15時21分昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
1月に入り、本格的な受験シーズンに突入です。
早い高校は、1月中旬に、推薦入試が始まります。
この日、3年生のあるクラスで
面接練習が行われていました。
先日、面接講座で学んだことを生かして、
一つ一つ丁寧に取り組んでいました。
人に対する評価は、第一印象で9割決まるそうです。
初めて会った時、その人の一番目につくことへの評価に、
それ以外の部分の評価も引きずられてしまうそうで、
ハロー(後光)効果といいます。
例えば、元気に挨拶をしてくれたら、その人を
きっと、爽やかな人、自信がある人、正義感の強い人と、
逆にぼさぼさの髪型で服装を着崩していると、その人を
何となく、だらしない人、適当な人と
思い込んでしまいがちだということです。
入試の中で、面接も大切な試験の一つ。
第一印象が良くなるように、
ぜひ、日頃の所作から気を付けて
頑張ってほしいと思います。
これから入試に向けて、体調に十分気を付けながら、
うまくラストスパートをかけてください。