垣生中学校日記
垣生中学校日記
いぶし銀の授業
2023年1月11日 08時00分本校に、今年で御定年される
ベテランの数学の先生がいらっしゃいます。
この日、2年生で、図形の証明の授業を
されていました。
落ち着いた学級の雰囲気の中で、生徒たちが
じっくりと考え、積極的に自分の発表していて
とても安心感のある授業をされます。
まさに、豊かな指導経験に基づく
いぶし銀の授業だなぁと勉強になりました。
実は私の大学時代の先輩でもあります。(^^;
※ 令和7年2月3日(月)から欠席連絡をMACネットアプリで行います。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
2月 垣生中俳句会 入賞作品決定!!今回の講評は垣生西分館俳句会様にいただきました。 次回の俳句会は来年度です。お楽しみに♪
これまでの作品は「垣生中俳句会」から見られます♪
金賞 豆を持つ子供に負ける鬼の父
|
|
銅賞 来年につながるかけ橋春の虹
本校に、今年で御定年される
ベテランの数学の先生がいらっしゃいます。
この日、2年生で、図形の証明の授業を
されていました。
落ち着いた学級の雰囲気の中で、生徒たちが
じっくりと考え、積極的に自分の発表していて
とても安心感のある授業をされます。
まさに、豊かな指導経験に基づく
いぶし銀の授業だなぁと勉強になりました。
実は私の大学時代の先輩でもあります。(^^;