垣生中学校日記

附属高校の生徒さんによる出前授業

2025年2月13日 08時00分

IMG_6507

IMG_6473

IMG_6483

IMG_6489

IMG_6494

IMG_6497

IMG_6502

IMG_6503

IMG_6505

IMG_6510

IMG_6513

IMG_6525

IMG_6532

IMG_6523

IMG_6534

IMG_6537

IMG_6545

 附属高校2年生の生徒さんをお招きし
1年生に出前授業をしていただきました。
 附属高校では、2年生で課題研究という
授業を行っています。
 一人一人が自分で研究テーマを設定し
愛媛大学の各学部の先生方のサポートの下、
1年間かけて自分で研究し、
2月にその研究発表をするという取組みです。

 今回、来ていただいたのは、その発表会で
学校代表になった生徒さんたち4グループです。
 今回の4つの発表内容は、
「森林に関する環境問題」と「理想の職場づくり」、
「歯の健康」、「名作の条件」と多様。
 高校生による発表は結構レベルの高いものでしたが、
興味を持って聞いている生徒が多かったです。

 高校生から直接話を聞く中で、
高校生がどんな高校生活を送り、
どんな学びをしているのかを知るとともに、
これからの自分の進路選択に向けて、
具体的なイメージとつくる
良い機会になったことと思います。

 このように、本校ではキャリア教育の充実のため
高校生と直接つながる経験を大切にしています。