垣生中学校日記

朝のあいさつ運動

2025年2月27日 08時00分

IMG_6778

IMG_6774

IMG_6768

IMG_6769

IMG_6773

IMG_6774

IMG_6772

IMG_6771

IMG_6765

 生徒会が考えた企画で、
朝のあいさつ運動を続けて行っています。
 各種専門委員会、各部活動の生徒が持ち回りで、
生徒玄関前に立ち
登校してくる生徒にあいさつをするというものです。

 この日も、10名ほどの生徒が立っていました。
 朝から元気のよい挨拶を交わすと、
爽やかな気持ちで1日がスタートできます。
 生徒主体のとても良い活動だと思います。
 実際、正門近くに立っていると
一旦、足を止めてあいさつをしてくれる生徒や
頭を深々と下げて元気に「おはようございます!」と
言ってくれる生徒もいて、とてもいい気分になりました。
 そういえば、面接指導で本校の特色を聞いた際、
挨拶ができる学校と答えた3年生がいました。
 このあいさつ運動を通して、あいさつの輪が
生徒たちみんなに広がるとよいなと期待しています。