





























10月の中旬、市新人大会が行われました。
壮行会の様子を御紹介します。
選手たちは、吹奏楽部の演奏に合わせて
堂々と入場行進し、各部ごとに
大会に向けての熱い思いや意気込みを
語ってくれました。
3年生が引退し、1・2年生の新チームで迎える
初めての大きな大会。
選手たちのかける思いも、ひとしおのようでした。
校長先生から、今年のパリパラリンピックの
車いすラグビーで、日本が念願だった
金メダルを獲ったお話がありました。
これまでの3大会で、常に準決勝で敗退していたので
ずっと「準決勝の壁」と言われていました。
それを今回突破できた大きなポイントは、
これまで練習してきた自分を信じることと
家族と思える程の最高のチームワークだったそうです。
そんな気持ちを大切にして、
これからも部活動や学校行事等に
精いっぱい、取り組んでほしいと思います。