キャリアパスポート
2025年4月18日 18時19分今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
関連リンクはコチラ
|
今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
新規採用の先生は指導技術や学級経営等の技術を
磨くために、
3年間、研修を受けることになっています。
今年、3年目になる先生が、
2年生の学級で、学級活動の授業研究をしました。
働くことの意味を考える授業で、
生徒たち各々が職業選択で重視する視点を
自分の意見を根拠を明らかにしながら
しっかり話し合い、自分なりの職業観や
人生観を深めていました。
みんなが臆さず自分の意見を言える学級の雰囲気が
とても良かったです。
これも先生の、日頃の学級経営の賜と思いました。