垣生中学校日記

運動会に向けたルール作り

2025年9月17日 17時00分

来週からの体操服週間に向けて、

運動会実行委員さんが集まり、ルールを考えました。

自分たちの生活について真剣に考えています。

IMG_1028

垣生中学校日記

給食に台湾パイナップルが登場しました

2021年7月15日 12時51分

 

台湾の台北市には「松山(まつやま)」と同じ文字を使った地区や空港、駅があります。また、松山市には道後温泉、台北市には北投温泉(ペイトウオンセン)という共に国内で最も古いといわれる温泉があります。このようなつながりから、松山市と台湾は観光やスポーツなどいろいろな交流を行っています。今日の給食では、その台湾からいただいた「パイナップル」が提供されました。パイナップルは台湾三大果物の1つともいわれる台湾を代表とする果物です。台湾では、一年中生産されますが、3月半ばから7月までが、特においしい季節といわれています。台湾産パイナップルは完熟させてから収穫するため、とても甘くておいしいです。台湾のみなさんに、ありがとうの気持ちをもって、おいしくいただきましょう。