有志による清掃活動
2025年7月11日 18時00分個別懇談期間中は、清掃の時間がなかなかとれません。
その中で、校内の様子に気の付いた生徒会長と3年生の有志の皆さんが、汗を流しながら、階段や各階の廊下を丁寧に自主的に清掃活動を行ってくれました。
自ら考え、行動してくれた皆さん、ありがとう。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、少年の日の記念行事で行った
砥部焼の絵付け体験の様子です。
素焼きのお皿が配られ、事前の下絵を基に
鉛筆で線をかき入れ、釉薬を塗っていきました。
鉛筆の線を一本一本丁寧にかき写す生徒もいれば、
そのあたりはそこそこに、早速、塗り始める生徒も…。
個性だなあと思いました。
中には、釉薬をつけすぎで、
線が伸びすぎたぁ!と、慌てる生徒もいました。
でも、みんな、とっても楽しそうでした。
この後、焼きを入れて仕上がったお皿は、
きっといい思い出の品になると思います。