掃除頑張っています
2025年7月1日 19時00分垣生中生、毎日掃除を頑張っています。
垣生中の4本柱の中に、「心と場の整え」というものがあり、毎日10分間を黙働で行えるよう頑張っています。
毎日授業に集中できるよう、身の回りを整えています。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
垣生中生、毎日掃除を頑張っています。
垣生中の4本柱の中に、「心と場の整え」というものがあり、毎日10分間を黙働で行えるよう頑張っています。
毎日授業に集中できるよう、身の回りを整えています。
昨年12月、本校で、市内の音楽の先生方が一堂に会し
音楽の研究授業を行いました。
来年度、松山市中心に、音楽教育の
中四国研究大会が開催される予定です。
その事前授業でした。
3年生のクラスで、アイーダなどの歌劇を視聴して
登場人物の心情と音楽表現の関係を探る授業でした。
生徒たちは自分が見つけたことや考えたことを
タブレットPCで見てもらいたいシーンを示しながら、
筋道立てて説明をしていました。
参観された先生方から、
生徒たちがしっかりと意見を主張しながら話し合い、
素晴らしい授業だったと、たくさんのお褒めの言葉を
いただきました。
さすが、3年生! 私もとてもうれしかったです。
もうすぐ、3学期がスタートします。
あと3か月、これからも頑張ってほしいです。