掃除頑張っています
2025年7月1日 19時00分垣生中生、毎日掃除を頑張っています。
垣生中の4本柱の中に、「心と場の整え」というものがあり、毎日10分間を黙働で行えるよう頑張っています。
毎日授業に集中できるよう、身の回りを整えています。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
垣生中生、毎日掃除を頑張っています。
垣生中の4本柱の中に、「心と場の整え」というものがあり、毎日10分間を黙働で行えるよう頑張っています。
毎日授業に集中できるよう、身の回りを整えています。
2学期から、朝の学習の時間を使って
問答ゲームを行っています。
出されたテーマについて、ペアやグループで
質問する人と答える人に分かれ、
会話を続ける練習です。
会話を続けるためには、特に、
質問する人のスキルがとても重要です。
いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どうしたか
を意識して、いろいろな角度から聞いていくのが
コツです。
答える人たちも、根拠を明らかにして
論理的に説明することが求められます。
こうした言語技術教育を進めることで、
対話的な学びを自分たちでできる力を養っています。