垣生中学校日記
垣生中学校日記
植物の生命力
2022年12月10日 08時00分廊下を歩いていて、ある植物に目が留まりました。
一本だけ茎が長ーく伸び、窓辺で葉っぱを広げていました。
少しでも明るい光を求めて、
窓際に向けて、少しずつ生長していったのでしょう。
もの言わない植物ですが、よりよい環境を求めて
たくましく生きようとする力強さを感じました。
※ 令和7年2月3日(月)から欠席連絡をMACネットアプリで行います。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
2月 垣生中俳句会 入賞作品決定!!今回の講評は垣生西分館俳句会様にいただきました。 次回の俳句会は来年度です。お楽しみに♪
これまでの作品は「垣生中俳句会」から見られます♪
金賞 豆を持つ子供に負ける鬼の父
|
|
銅賞 来年につながるかけ橋春の虹
廊下を歩いていて、ある植物に目が留まりました。
一本だけ茎が長ーく伸び、窓辺で葉っぱを広げていました。
少しでも明るい光を求めて、
窓際に向けて、少しずつ生長していったのでしょう。
もの言わない植物ですが、よりよい環境を求めて
たくましく生きようとする力強さを感じました。