台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
11月中旬に、人権同和教育に係る参観日を行いました。
それに合わせて、校内のいろいろな場所に、
生徒がつくった人権ポスターや
人権標語を掲示しています。
あるポスターには
「さかせよう笑顔の花 つみとろういじめの芽」
と書かれていました。
このような機会を通して、
学校が楽しい生徒100%となるよう、
今一度、自分たちの身の回りの人権について
振り返り、考えていきたいものです。