キャリアパスポート
2025年4月18日 18時19分今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
関連リンクはコチラ
|
今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
3月11日(金)、1、2年生が重信川河口部にある「今出ヶ浜」に清掃活動に行きました。暖かい好天に恵まれ、往復5キロの道のりを歩きました。
重信川・瀬戸内海を望む今出ヶ浜は、絶滅が心配される生き物が生息し野鳥の繁殖地となっています。30年ほど前に学校で始めた清掃活動は地域の活動へと受け継がれましたが、ここ2年間はコロナの影響で実施できていませんでした。学校では、感染防止対策に配慮した上で、1、2年生が地域の自然を守り受け継ぐために清掃活動を行いました。はじめは、あまりごみに気づかなかった生徒も、一帯をくまなく歩いているうちに「これも燃えるゴミよね」「これは燃えないゴミかな」とお互いで確認し合いながら、ごみを集めていきました。自然の大切さを実感しながら、どんどんごみを集めている間に、あっという間に1時間が経ちました。集めたごみはボランティア委員が再分別してまとめました。「愛顔」でごみを集めている様子に、地域に対しての愛着を感じることができました。今後も地域と連携しながら、地域に貢献する活動を行っていきたいと思います。