予告なしの避難訓練 2024年12月23日 08時00分 生徒たちには事前の予告をせず、 授業中、突然に避難訓練を行いました。 災害の多くは何の前触れもなくやって来ます。 そうした状況の中で、生徒一人一人が落ち着いて行動し 状況を判断し、自分の命を守る行動をきちんと取れるか という訓練でした。 今回の訓練。しっかりと意識して行動する生徒が多く、 よかったです。 この夏、南海トラフ地震臨時情報が初めて出され、 大地震が、身の回りでいつ起こるか分からない状況です。 防災研究の第一人者の東京大学 目黒 公郎 教授によると 被害を最小限に押されるポイントは 災害で何が起こるか想像する力だそうです。 災害前にこそ、命を守る万全の準備が必要ですね。