星の満ち欠け 2025年1月15日 08時00分 3年生が理科の授業で、 星の満ち欠けについて勉強をしていました。 地球と太陽、月の位置関係で、 月の食が起こります。 地球と月を見たてた球を用意し それを実際に観察しながら、 どのように見えるか考えていました。 実際に教具を操作すると、 生徒たちの興味も高まります。 とても熱心に活動をしていました。 宇宙で起こる大きな天体ショーが、 手元で再現できるのはある意味不思議ですね。 関係のない話ですが、生徒たちが扱っている 串に刺した球が、ちょうどロリポップキャンディ のように見えました。