避難訓練 2023年12月20日 08時00分 初めて、生徒に事前予告をしない避難訓練を行いました。 今回は大規模な地震が発生し、3階の家庭科室で 火災の危険性があるということを想定して、 全校生徒が避難するというものです。 家庭科室が火災という情報から、 家庭科室に近づかないように 避難経路を考えなくてはいけません。 切迫した状況の中で冷静な判断力が求められます。 災害は予告なしに起こるもの。 災害が起こる前に、訓練などを通して 自分の命を守る行動についてしっかり考え、 いろいろな準備をしておくが とても大切です。 この日は消防署の方に 消火器の使い方も教えていただきました。 消火器を扱う代表生徒たちは、 とても様になっていますね。 火災は初期消火が大切だそうです。 今日の訓練が、万が一の時に役立つことを 願っています。