Eカフェ 2024年3月25日 08時00分 愛媛大学附属高校では、生徒の 語学力・コミュニケーション力の向上と 国際感覚の育成を目指して、 附属高生と愛媛大学の留学生とが定期的に、 オンラインによるランチミーティング(Eカフェ)を 行っています。 そこで、本校の生徒の参加をお願いしたところ、 附属高校からご快諾をいただいたので、来年度から、 Eカフェへの積極的な参加を考えているところです。 その本格的なスタートを前に、今回お試しで、 生徒会の代表生徒2名がEカフェに参加しました。 参加したジャカルタの留学生の方から、 自国の文化や食べ物などについて、英語で 説明がありました。 かなり流暢な英語に戸惑っていましたが、 留学生に質問したり、留学生の質問に答えたりと 留学生との会話を楽しんでいる様子でした。 中学生も十分参加できると 確かな手応えを感じたところです。 来年度は、生徒会中心に、さらに多くの生徒たちが Eカフェに参加できることを願っています。