梅の開花 2024年2月8日 08時00分 立春を過ぎ、暦の上で春になりました。 本校の校庭の東側にある梅林では 梅の花が咲き始め、ちょうど二分咲きぐらいです。 今でこそ春を代表する花といえば桜を想像しますが、 古くは梅だったそうです。 この梅林、もともとは昭和28年に 本校の生徒とPTAが洗地川沿いに 300本もの梅林を造成したのが始まりです。 ところが河川工事で伐採させることになり、 平成7年、そのうちの11本を本校の校庭に 移植したのだそうです。 この梅林には、垣生中の卒業生や保護者の皆さんの 熱い思いがこもっています。