垣生中学校日記

ウォークラリー(その1)

2025年3月24日 08時00分

CIMG6415

CIMG6417

CIMG6422

CIMG6432

CIMG6436

CIMG6437

CIMG6445

CIMG6447

CIMG6448

CIMG6450

CIMG6455

CIMG6459

DSC00911

DSC00914

DSC00916

DSC00949

DSC00950

DSC00951

DSC00952

DSC00953

DSC00954

DSC00955

DSC00956

DSC00958

 3月4日、2年生が14歳の記念集会を行い、
その記念行事として、3月7日(金)に
垣生完全制覇WalkRallyを行いました。
 校区内の地図を頼りにチェックポイントを回り、
様々なクイズに答えて、その得点の高さを競うものです。
 目標は3時間30分で学校に帰ってくること。

 この日、天気に恵まれましたが、
やや風が強くて、体感温度はやや低め。
 でもみんな、とっても楽しそうですね!

垣生中学校日記

SDGsの授業がありました

2021年7月16日 11時52分

    講師に愛媛県金融広報委員 武田様、中予地方局地域産業振興部 三好様のご協力をいただき、2年生の家庭科で扱っていました。カレーづくりを想定し、その具材の意思決定をグループで行いながら、食の問題に触れ、SDGsを知り、消費者としての自立につなげる展開の授業でした。学習課題は、「私たちの行動で世界を変えよう」、キーワードは「もったいない」、生徒たちは、実に楽しそうに、買い物ゲームを通して学んでいました。ありがとうございました。