垣生中学校日記

今出ヶ浜清掃

2025年7月7日 19時51分

 土曜日、今出ヶ浜清掃がありました。生徒だけでなく、地域の皆さんやPTAの方々など、多くの人が集まって清掃に取り組み、盛況のうちに終了しました。

 先日も台湾の生徒と今出ヶ浜で交流をしましたが、ハクセンシオマネキなども生息する大切な地域の宝です。これからも環境保全に努めていきます。

DSC01650 DSC01656 DSC01663

DSC01673 DSC01684 DSCF9193

垣生中学校日記

面接対策講座

2022年12月13日 08時00分

 外部講師の方をお招きし、3年生に

面接対策講座を行いました。

 1月からは本格的に高校入試がスタートします。

 ほとんどの高校で、生徒の人柄や適性を見極めようと

入試の中に面接が取り入れられています。

 

 講師の先生から御指導のあった、

背筋や指先をピンと伸ばす、腰から曲げて礼をするなど

面接を受ける上でのポイントについて、

確認しながら、生徒同士で練習をしていました。

 

  講座終了後、講師の先生から

「面接を想定して、

おうちの方や友達に見てもらったり、

ビデオで撮ったりして、客観的にチェックするとよい

とのアドバイスをいただきました。

 所作は、自分ではできていると思っていても、

案外、不十分なことも多いものです。

 特に、入試などの緊張する場面ではなおさらです。

 入試前に一度、試してみてはどうでしょうか。

 

 一つ一つの身のこなしのちょっとした違いで、

相手に与える印象が大きく異なるものです。

 これから、社会人として成長していく上で、

面接だけでなく、あらたまった公式な席などでも

こういう所作ができるようになるとよいなと思います。