垣生中学校日記

有志による清掃活動

2025年7月11日 18時00分
 個別懇談期間中は、清掃の時間がなかなかとれません。
 その中で、校内の様子に気の付いた生徒会長と3年生の有志の皆さんが、汗を流しながら、階段や各階の廊下を丁寧に自主的に清掃活動を行ってくれました。
 自ら考え、行動してくれた皆さん、ありがとう。

DSCF9243 DSCF9240

DSCF9245 DSCF9246

DSCF9247 DSCF9250

垣生中学校日記

中和の実験

2022年5月24日 08時25分

 3年生が理科の授業で、

酸性の塩酸とアルカリ性の水酸化ナトリウムを混ぜて、

中性にする実験にチャレンジしていました。

 BTB溶液は酸性だと黄色に、アルカリ性だと青色になり、

目指す中性は緑色です。

 生徒たちは、薬品の量を加減しながら混ぜ、

緑色になるよう調整していました。

 できた生徒が先生のところに持っていくのですが

「それは黄色!」と指摘され、「あぁ~」っと肩を落とす生徒も…。

 みんなとても楽しそうに、実験に取り組んでいました。

 体験を通して知識を身に付ける工夫がされた

おもしろい授業でした。