合唱コンクールに向け練習開始
2025年10月20日 16時04分本日から、合唱コンクールの練習が始まりました。各クラス工夫しながら練習をしています。
これからもっと大きな歌声が、校舎から響いてくることを期待しています。
本日から、合唱コンクールの練習が始まりました。各クラス工夫しながら練習をしています。
これからもっと大きな歌声が、校舎から響いてくることを期待しています。
1年生が国語の授業で、
「少年の日の思い出」という教材を使って、
登場人物の心情を深く読み込む学習をしていました。
タブレット端末を使って、登場人物ごとに
行動や心情が表現された文を抜き出していました。
使っているロイロノートというアプリに、
「共有ノート」という機能が追加されました。
学級の生徒全員が互いに情報共有できる学習空間を
ネット上に先生が設定すると、
生徒たちは自分のタブレット端末から、
他の人が意見をカードに書き込む様子を見たり、
そのカードを直接操作したりできます。
簡単に言えば、ネット上に
学級全体で使える大きなとりのこ用紙があり、
生徒が付箋紙に意見を書き込んでそこに貼ったり
他の人の付箋紙を好きに動かしたりできる
イメージです。
生徒一人一人の意見がすぐに全体に共有され、
共有された意見を基に、また自分も考えるといった
学習活動が可能になります。
一人一台のタブレット端末の導入で、生徒の
学び方も大きく変わりつつあります。