2年生職場体験学習お礼状作成
2025年9月12日 15時21分昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
2学期の終わりに、避難訓練を行いました。
大地震が発生し、調理室が火事になったとの想定で、
全校生徒が体育館に避難しました。
避難時間は4分33秒、
惜しくも目標の4分を切ることができませんでしたが、
みんな無言で真剣に行うことができました。
教頭先生から、集合後の整列や人員点呼等の時間を
もう少し短くすることが課題との話がありました。
その後、各学年の代表生徒による
脱出シューター体験を行いました。
火や煙等で階段が使えない時、
3、4階の生徒たちが、
外へ脱出する滑り台のようなものです。
この模様はYoutubeを使って、
各教室の生徒にライブ配信しました。
放送員会の生徒たちも、撮影やインタビューを
頑張っていました。
今回、消防署員さんから様々な助言をいただきました。
これを機に、学校の防災マニュアル等を見直し、
今から災害に備えておきたいと思います。