台湾の中学生と交流体験!
2025年7月3日 18時57分今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
今日は、台湾から修学旅行で来られた生徒や先生達との交流を行いました。
1、2年生の歓迎から始まり、
3年生とは、今出ヶ浜で生物観察を一緒に行いました。
生徒達は積極的にコミュニケーションをとり、台湾の方たちと楽しい交流の時間を過ごすことができました。
本校では今学期から、言語技術教育に力を入れています。
その一つとして、朝の学習の時間に
100文字作文をスタートしました。
愛媛新聞社が学校向けに公開しているデータベース
(愛媛新聞forスタディ 通称eスタ)に掲載された
過去1週間分の新聞記事を読んで、
自分の興味あるものを選び、
記事に書かれている事実と自分の意見に分けて、
100文字程度の文章にまとめて表す活動です。
この取組は情報を読み取って深く理解するとともに、
自分の考えを整理して、客観的に見つめたり
分かりやすく人に伝えたりする
読解力を育成するためにとても有効と考えています。
本校ではこの取組を通して、
さらなる学力向上を目指していきます。