2年生職場体験学習お礼状作成
2025年9月12日 15時21分昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044 愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
|
昨日、2年生の職場体験が無事に終了しました。普段と異なる体験に興奮冷めやらぬ様子でした。
今日は、貴重な体験をさせていただいた事業所へのお礼状を作成しています。考えをまとめるのに四苦八苦していましたが、感謝の気持ちが伝わるお礼状が出来上がっていました。
やればできる。
2年生男子跳び箱の授業がありました。跳び箱には独特の恐怖心があるといわれています。開脚跳び、台上前転などを跳んでいました。目標をもち跳んでいました。今まで、跳び越えることができなかった跳び箱へ、4段、5段、6段と高さも求められ、レベルが上がっていきます。速い助走から、正しい姿勢でロイター板を蹴る事ができると、より高い段の跳び箱が跳ぶ事ができ、ヘッド転回や転回跳びも出来るようになります。おや、クラスメートの拍手と歓声をもらっていた生徒がいました。どうやら、今までできなかったことができたようです。これですよね。愛顔が輝いていました。(写真に撮りたかったなあ…)
やればできる。