垣生中学校日記

今出ヶ浜清掃

2025年7月7日 19時51分

 土曜日、今出ヶ浜清掃がありました。生徒だけでなく、地域の皆さんやPTAの方々など、多くの人が集まって清掃に取り組み、盛況のうちに終了しました。

 先日も台湾の生徒と今出ヶ浜で交流をしましたが、ハクセンシオマネキなども生息する大切な地域の宝です。これからも環境保全に努めていきます。

DSC01650 DSC01656 DSC01663

DSC01673 DSC01684 DSCF9193

垣生中学校日記

7月10日(金)  体育の授業

2020年7月10日 12時04分

やればできる。

2年生男子跳び箱の授業がありました。跳び箱には独特の恐怖心があるといわれています。開脚跳び、台上前転などを跳んでいました。目標をもち跳んでいました。今まで、跳び越えることができなかった跳び箱へ、4段、5段、6段と高さも求められ、レベルが上がっていきます。速い助走から、正しい姿勢でロイター板を蹴る事ができると、より高い段の跳び箱が跳ぶ事ができ、ヘッド転回や転回跳びも出来るようになります。おや、クラスメートの拍手と歓声をもらっていた生徒がいました。どうやら、今までできなかったことができたようです。これですよね。愛顔が輝いていました。(写真に撮りたかったなあ…)

やればできる。