垣生中学校日記

有志による清掃活動

2025年7月11日 18時00分
 個別懇談期間中は、清掃の時間がなかなかとれません。
 その中で、校内の様子に気の付いた生徒会長と3年生の有志の皆さんが、汗を流しながら、階段や各階の廊下を丁寧に自主的に清掃活動を行ってくれました。
 自ら考え、行動してくれた皆さん、ありがとう。

DSCF9243 DSCF9240

DSCF9245 DSCF9246

DSCF9247 DSCF9250

垣生中学校日記

社会を明るくする運動強調月間

2022年7月11日 15時07分

 犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの立ち直りについて、

全国民が理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、

犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くため、

全国で7月を社会を明るくする運動強調月間としています。

 

 先日、垣生公民館長さんから、

地域の方々にこの運動を周知・啓発するため

中学校にも懸垂幕を掲げてほしいと依頼があり、

早速、業者に頼んで設置しました。

 

 懸垂幕に書かれた標語

「ありがとう 笑顔で言える 優しい街」は、

本校の卒業生がずっと前につくり、

優秀作品として表彰されたものだそうです。

 つくった卒業生もこれを見て、当時を懐かしみ、

喜んでもらえるといいなと思いました。

 垣生の里がこれからも、

犯罪や非行のない優しい街であるよう

願っています。