垣生中学校日記

今出ヶ浜清掃

2025年7月7日 19時51分

 土曜日、今出ヶ浜清掃がありました。生徒だけでなく、地域の皆さんやPTAの方々など、多くの人が集まって清掃に取り組み、盛況のうちに終了しました。

 先日も台湾の生徒と今出ヶ浜で交流をしましたが、ハクセンシオマネキなども生息する大切な地域の宝です。これからも環境保全に努めていきます。

DSC01650 DSC01656 DSC01663

DSC01673 DSC01684 DSCF9193

垣生中学校日記

4月14日(火) 更新情報①

2020年4月14日 16時41分

<お知らせ> 更新 4月14日(火)

    4月9日(木)より再び臨時休業となり、1週間が過ぎようとしています。学校再開を期待していましたが、自粛の中、延期となりました。命を守る、安全・安心の最優先は仕方がありません。手洗い・うがいを行い、3密(密室、密集、密接)を避け、新型コロナウイルスの感染症予防を続けてください。

 電話をさせていただいています…

 臨時休業中の生徒のみなさんの健康状態を把握するため、各家庭に電話連絡をさせていただいています。本人、または保護者の方に健康状態等についてお伺いしています。電話は、月・火・水のいずれかで連絡させていただいていますのでよろしくお願いします。

生徒の皆さんへ

計画的・自律的な生活を行い、学習にもしっかりと取り組めていますか。まずは、学校から出された課題に取り組んでください。部活動は停止されていますが、心と体の健康の維持にも努めてください。自己管理に努めてください。「自粛」を「自主来」とできるようにしてください。

今日、出勤途中に、お母さんと中学1年生ぐらいの生徒、2人がジョギングをしている姿を見かけました。

前向きになれました。愛顔が輝いていました。   垣生中の体育館のドアでも、がんバッタました。

      ※ 再開する日については、決まり次第、MACメールやホームページでお知らせします。