キャリアパスポート
2025年4月18日 18時19分今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
松山市立垣生中学校
〒 791-8044
愛媛県松山市西垣生町418番地
TEL 089-972-1226 FAX 089-971-9919
関連リンクはコチラ
|
今日は1年生がはじめてキャリアパスポートに取り組みました。
小学校の生活を振り返り、これからの将来を考える、とても有意義な時間となっていました。
これからも自分自身と向き合えるこの時間を大切にできるといいですね。
「なぜ勉強するのか。」これまでに何度かこの問いを自身に向けたことがあるのではないでしょうか。「たくさん勉強しているのに、結果がついてこないこともあると思います。そんな時でも自分がやってきたことを信じましょう。結果は少し遅れてついてくるものです。逆にそんな時でも自分はやってきた!と信じれるだけの勉強を積み重ねましょう。自分が頑張ったことが直接自信に繋がるのです。」とサッカー選手の本田圭佑さんが言われていることを見つけました。「神様は乗り越えられない試練は与えない」競泳選手である池江璃花子さんの言葉です。「努力は嘘をつく。でも無駄にならない。」フィギュアスケートで活躍する羽生結弦選手の言葉です。「本当の競争相手?それは自分自身」相対性理論で有名なアルベルト・アインシュタインの言葉だそうです。「いちばんいけないのは、自分なんかだめだと思うことだよ」これは漫画「ドラえもん」の言葉ですが、ドラえもんがのび太に言った台詞と思いきや、これはのび太がドラえもんに送ったアドバイスだということです。
垣生中生のみんな、モチベーションは上がったかな!勉強は、勉めて強くなること!がんばれ、垣生中生!