垣生中学校日記

県新人戦 ソフトテニス部編

2024年11月22日 08時00分

DSC_3932

DSC_3934

DSC_3949

DSC_3952

DSC_3960

DSC_3961

DSC_3978

DSC_4002

DSC_4005

DSC_4028

DSC_4031

DSC_4059

DSC_4069

DSC_4093

DSC_4103

DSC_4134

DSC_4161

DSC_4170

DSC_4185

DSC_4219

DSC_4235

DSC_4245

DSC_4267

DSC_4274

DSC_4277

DSC_4319

DSC_4348

DSC_4356

DSC_4385

DSC_4409

DSC_4411

DSC_4428

DSC_4455

DSC_4468

DSC_4473

DSC_4475

 さわやかな秋晴れの下、県新人戦が行われました。
 この日、松山市中央公園で、
女子ソフトテニス部が団体戦に出場しました。
 1回戦の相手は今治市の強豪のクラブチーム。
 選手たちは果敢に攻めましたが届かず、
惜しくも敗れてしまいました。

 しかし、大舞台での大会。
 垣生中の選手たちにとって、
とてもよい経験になったと思います。
 今回の課題を明確にして、次の総体を目指し、
さらに練習に励んでほしいと思います。

垣生中学校日記

5月28日はカナの命日

2020年5月28日 08時23分

残念ながら、今年は、新型コロナウイルスの影響で、鍵谷祭、鍵谷際記念行事が中止になりました。3密を避け、うつらないよう自己防衛、うつさないよう周りに配慮となると致し方ありません。

   さて、鍵谷カナは、天明2年(今から約230年前)伊予郡垣生村今出の農家に生まれました。カナが20歳のころ、わら屋根に押竹の縄目のあとがあるのにヒントを得て、飛白の絣を考え出したと言われています。カナは、全く自分の力だけで、いろいろと考えをめぐらし苦心の末、伊予絣を完成させたということです。伊予絣は、初め、その地名から、今出絣と呼ばれていました。しかし、丈夫で安いことが喜ばれ、他県にも売られるようになって、伊予絣の名で全国に知られるようになったそうです。垣生小学校の校訓「考える」は独力で考案を重ね、苦心の末、伊予絣を完成した鍵谷カナの研究心・想像力にあやかって決められたものと言われています。毎年、命日の5月28日には、鍵谷祭が行われています。      参考文献 創立100周年記念誌 垣生 垣生小学校

   さてさて、問題です。では垣生中学校の校訓は何でしょう。

①【愛顔で自立せよ】 ②【自主・創造】 ③【明るく 正しく たくましく】                                          答えは③) 

   さてさてさて、記念行事は中止となりましたが、垣生中俳句会 「鍵谷際記念俳句」入選作品をいくつか披露します。全ての入賞・入選作品については、本校ホームページのメニューから、【垣生中俳句会】をクリックください。

桜餅いとこの家で五個食べる祖母の家アスパラガスが伸びていく

桜散る鍵谷堂で足を止め          今日、入賞・入選した生徒の皆さんには賞状をお渡しできました。