修学旅行2日目〜心と場の整え
2025年4月23日 21時45分食事を終えた子どもたちは、スリッパを綺麗に並べてから入浴に向かいました。
垣生中4本柱の1つ「心と場の整え」が実践出来ています。
最初に来た子どもたちに少し意識を促したところ、その後のクラスはそれまでのクラスの様子を感じ、全クラス、何の指示をすることもなくとも、スリッパ、使用後のタオル、ドライヤーの整頓を行っていました。
子どもたちは、これまでできなかったことや気づかなかったことが、この修学旅行を通して、場の空気を読み、自らの行動や礼儀の表し方として磨きをかけています。
3年生の日々の成長を感じます。