垣生中学校日記

松山東高校1年生による講演会  ~生成AIについて知ろう~

2024年12月10日 17時00分

DSCF7456

DSCF7467DSCF7471IMG_5920DSCF7474DSCF7475DSCF7477

12/6(金)の放課後、本校の卒業生をはじめ、
3名の東高生が来校し、
~生成AIについて知ろう~
を演題に講演会をしてもらいました。
本校の生徒たちもChatGPTや画像生成AIについて、
ワークショップを交えて楽しく学ぶことができました。
画像生成AIを使って、架空の商品の画像を作成しました。
最後には、生成AIに頼りきるのではなく、
適材適所で使うことで、人間とAIとの関係性が
より良いものになるのではないか、
という一つの答えを教えてもらいました。
貴重な時間を過ごすことができました。
参加した生徒たちには、
これからの生活に大きな刺激になったことでしょう。

垣生中学校日記

2年生 クラスマッチ

2023年3月27日 08時00分

 

  2年生が令和4年度の思い出づくりに

いろいろなレクレーションゲームで

クラスマッチを行いました。

 

 ちょうどこの時は、紙飛行機大会中。

 班に分かれて、紙飛行機を作り

その飛距離を争う競技です。

 各班に試作用と本番用の紙が配られ、

7分間の制限時間に本番用の紙飛行機をつくります。

 みんな、ああでもないこうでもないと、

わいわいがやがや話しながら

紙飛行機を折っていました。

 

 本番は一発勝負。

 中には、アスリートさながら

会場に手拍子を要求する生徒も。

 

 投げる度に体育館に歓声が響き、

投げた紙飛行機の行方にみんなくぎ付けでした。

 みんな、とても楽しい思い出になったようです。

 

 今年度の垣生中日記の更新は今日までです。

 1年間、ありがとうございました。

 4月からの更新をお楽しみに!