垣生中学校日記

オープンスクール

2024年12月17日 08時00分

IMG_5754

IMG_5756

IMG_5758

IMG_5761

IMG_5763

IMG_5768

IMG_5771

IMG_5772

IMG_5775

IMG_5778

IMG_5780

IMG_5789

IMG_5792

IMG_5796

IMG_5798

IMG_5803

IMG_5806

IMG_5808

IMG_5812

IMG_5814

IMG_5816

IMG_5821

IMG_5823

IMG_5827

IMG_5832

IMG_5834

IMG_5837

 垣生小学校の6年生を招いて
オープンスクールを開催しました。
 垣生校区は垣生小・垣生中の1小1中で、
垣生小学校のほとんどの子供たちが
垣生中学校に進学してきます。
 そこで、来年度の中学校生活が
スムーズにスタートできるように、
毎年、11月末に行っているものです。
 当日は、中学生の授業を参観をした後、
中学1年生と交流会を持ちました。
 1年生から、学校生活の事や
標準服・教科書などについて説明し、
6年生の質問に丁寧に答えていました。
 とても和気あいあいとしてました。

 今年の6年生はみんな、元気な挨拶や返事ができて
とてもいい印象でした。
 来年度は、垣生中生として輝いてほしいです。

垣生中学校日記

2年生 クラスマッチ

2023年3月27日 08時00分

 

  2年生が令和4年度の思い出づくりに

いろいろなレクレーションゲームで

クラスマッチを行いました。

 

 ちょうどこの時は、紙飛行機大会中。

 班に分かれて、紙飛行機を作り

その飛距離を争う競技です。

 各班に試作用と本番用の紙が配られ、

7分間の制限時間に本番用の紙飛行機をつくります。

 みんな、ああでもないこうでもないと、

わいわいがやがや話しながら

紙飛行機を折っていました。

 

 本番は一発勝負。

 中には、アスリートさながら

会場に手拍子を要求する生徒も。

 

 投げる度に体育館に歓声が響き、

投げた紙飛行機の行方にみんなくぎ付けでした。

 みんな、とても楽しい思い出になったようです。

 

 今年度の垣生中日記の更新は今日までです。

 1年間、ありがとうございました。

 4月からの更新をお楽しみに!